ピエール ア タージ ホテル ニューヨーク

 ピエール ホテルは、グランドホテル隆盛時代に建てられたニューヨークを代表するクラシックホテルの一つで、ニューヨークで最も美しく優雅なホテルの一つとしてホテル界に君臨してきました。歴史と格式のある同等クラスのグランドホテルとしては、5つ星のウォルドルフ・アストリアのタワーレベルとセント・レジスがあります。ニューヨークの女王(Queen of the City)と呼称されてきたように、エレガントさでもトップクラス。セント・レジスやカーライルともよく比べられます。いずれもニューヨークではトップクラスのホテルです。また、このホテルはウォルドルフのタワーと同じく、歴代大統領のニューヨークの常宿として使用されています。

 ピエールホテルは、アメリカ経済がピークだった1920年台に建設が始まり、1930年に42階建て714室のホテルとしてオープンいたしました。創業者はピエール。ピエールは、フランスのコルシカ島出身でレストランの皿洗いから身を起こした人物です。パリ、ロンドンでレストランのビジネスを学び、当時産業と経済が勃興しつつあったアメリカに渡ります。ピエールはニューヨークのレストラン界でも頭角を表し、海運王モルガンや、鉄道王ヴァンダービルト等が出席する社交界にも積極的に顔を出すようになります。その後ウォール街から資金を調達して5番街の61丁目にピエールをオープンさせたのでした。ピエール自身も一文無しからアメリカ経済隆盛の波に乗り大富豪まで上り詰めた人物で、ピエールホテルもアメリカ産業革命の副産物とも言える豪華絢爛なホテルとなりました。

 戦後、ピエールホテルは他の高級ホテル同様にホテルの一部をレジデンスとして個人投資家やセレブに売却しています。住人としてはエリザベス・テイラーや、イヴ・サン・ローラン、アリストテレス・オナシス等が有名です。その後オーナーがフォーシーズンズに移管され、さらに2005年にインドのタージホテルズに移った後、最上階のトリプレックス(3階が螺旋階段で繋がっている)も$70ミリオンで売り出されました。当時、Forbesが世界一高額な家として特集したレジデンスです。しかし2013年にはその倍近い$125ミリオンの値段がついています。ピエールの価値はさらに倍近く上がったことになります。このような古い建造物でこれほど不動産価値があがることは稀なことです。現在では714室のうちその大半の部分、528室(現在は部屋を結合し78棟だけにしている)がレジデンスになっており、ホテルの客室は186室あるだけです。ただし、レジデンスでも全ての部屋に住人が住んでいる訳ではなく投資目的で所有するものがほとんどですからホテルが混みあうということは滅多にありません。

 ピエールタージホテルはセントラルパークの南東角の世界で最も高価なエリアに位置しております。隣のブロックにはシェリー・ネザランド・ホテル、斜め前にはプラザホテルが隣接しております。1981年には、セントラルパークの東側のこの一帯はニューヨーク市の歴史的建造物保全区域に指定されておりステータスの象徴のような場所となっています。観光目的としてはタイムズスクエアーから少し距離が離れており、またデリやコンビニなどが付近にありません。レジャーでお越しの方にとりましては少し不便な立地です。しかしながら、このホテルに宿泊する方々はリムジンで移動しルームサービスで飲食される方がほとんどでしょうから気になさらないかと思います。建物はブロンド・ブリック(Blond-Brick)と呼ばれる黄金色の煉瓦が使用され階下の外壁にはライムストーン(白い石灰岩)が使用されております。豪華で品があり外観が壮麗な建造物です。ロビーにはアールデコ調の白と黒の大理石が敷き詰められファサードまでも金箔が敷き詰められています。ロビーフロアーのサロンRotunda(ロータンダは円形の広場の意味)に描かれた騙し絵(tromp l’oeil:トロンプ・ルイユ)はピエールらしい優雅な壁画です。この騙し絵はこの円形の広場全面に天井までも描かれており装飾や支柱と融合してまるで地中海の宮廷にあるパティオにでもいるような錯覚に陥ります。またピエールホテルは毎週末結婚式が行われることでも有名です。ニューヨークの社交界に君臨してきたホテルの一つであり、豪華なボールルームはセレブのパーティーや映画のプレミアでもよく使われております。映画セント・オブ・ウーマンでアル・パチーノがタンゴを踊った場所でもあります(アカデミー賞では主演男優賞を取りました)。

 ホテルのラウンジ(Two E Bar & Lounge)でいただけるアフタヌーンティーは、人気雑誌のタウン&カントリーで「ニューヨークで一番のアフタヌーンティー」と謳われた歴史的にも名高いものです。こだわり抜かれた紅茶もさることながら、見た目も美しいケーキスタンドにはニューヨークNo.1の品格を感じます。折角訪れたなら、高級茶葉にシナモンなどのスパイス、生姜、オレンジピールをブレンドしたオリジナルティー「ピエールブレンド」をぜひお試しください。また、ピエールホテルに入居するレストラン、ペリーネ(Perrine)はフレンチアメリカンのレストランとされていますが、イタリアンやインド料理の要素も含まれています。観光客が少ないため、客層も良く、落ち着いてお料理をお楽しみいただける穴場でもあります。

 また、ニューヨーク最高のお部屋と言っても過言ではないスイートルームがこのホテルにはあります。このお部屋は39階全てを占有する大統領専用の特別なスイートルームです。部屋が空いていましたら予約ができます。40、41、42階(ペントハウス)の3階がトリプレックスのレジデンスになっておりますので実質ホテルのお部屋としては最上階となります。このお部屋は別格に素晴らしいのでご紹介しておきます。ニューヨークのホテルの客室としてはどこにも真似ができないセントラルパークや摩天楼の景観を360度ご覧いただける展望台のようなお部屋です。またご家族でもお泊りできるようにベッドルームが2つありバスルームも80平米ほどの大きさのお部屋が2つあります。家具、インテリアも申し分ないどころかフランスの宮廷を想わせるとても美しく豪華なものです。弊社のお客様の中でも、元首相婦人や芸能事務所会長といった方がこのお部屋にお泊りになりました。一泊2万ドル以上もするお部屋ですが、いずれも生涯の思い出になるとご満足されておりました。

 サービスについては賛否両論があるかもしれません。現在でもジャガーの送迎カーサービスを無料で利用できたり、エレベーターでは白い手袋をした女性がエスコートする伝統は守られておりますが、経営がインドのタージグループに変わってからというもの、インド人の雇用が増えておりソフト面では特に良くなったという印象はありません。SNSの口コミなども増え、顧客の要望も直に伝わるようになりましたので、ニューヨークのホテルはそれぞれ凌ぎを削ってサービス面を改善している状況です。ソフト面、人材力に関していえば、わたしがニューヨークに来た1990年代初頭はトップクラスでしたが、セント・レジスや(現在では)リッツ・カールトン・セントラルパークの方が素晴らしいと言えます。

個人的な感想

 ピエールホテルに宿泊される方はこのホテルに特別な思い入れがあることと思います。アメリカの歴代の大統領のお部屋があり、20世紀のアメリカを引率したエスタブリッシュメント等に愛されてきたニューヨークの女王でステータスの象徴的なホテルです。歴史と格調を重んじる方にとっては憧れのホテルでしょう。そのような方々はピエールの上位カテゴリーのスイートルームにお泊りになられるでしょう。もしこのクラスのホテルで普通のお部屋にお泊りになられるのでしたらセント・レジスをお勧めいたします。このクラスのお客様でしたらセント・レジスの方がサービスが良くお部屋の広さ、質の点では高く評価されています。ピエールの普通のお部屋は28平米とまず狭いです。2009年に100ミリオンドルをかけてリノベーションされましたが、正直に申し上げまして以前の方がカーライルっぽいチャーミングさがあってより優雅なインテリアでバスルームの内装も細部が綺麗でした。現在も白が基調でシンプルで美しいお部屋ではありますがセント・レジスのような味わいのある深みがなくなってしまいました。また、このクラスのホテルとしてはサービスがフォーマル過ぎます。一般的にレジデンスがホテルに併設されており、その重要な特徴である「住むように泊まる」という点において、スタッフのフォーマル(形式ばった対応)さがかえって宜しくない感じがします。雰囲気としましては、話しかけないで欲しい、というようなステータスが雲の上の政治家がお泊りになられるのが似合っています。

 また、普通のお部屋は狭くほとんどが内側向きとなっておりますが、セントラルパークを望むパークビューのお部屋は素晴らしいです。セントラルパークビューの上層階に位置するワンランク上のお部屋でしたら46平米ほどの広さもあってゆとりもあります。公園の緑と摩天楼のどちらも見える景観はこのホテルならではのものです。セントラルパークとプラザホテルの角のグランドアーミー・プラザから5番街のコーナーの辺りが目の前にご覧になれますから。パークビューが自慢のプラザ、パークレーン、リッツ・カールトン、マンダリン・オリエンタル、トランプ・インターナショナルでもこの景観は望めません。夏は緑が涼しく、冬は目の前の池でスケートを楽しむ人々をご覧になれます。

部屋数:186室(46室のスイートルーム)
スタイル:クラシックラグジャリー、エレガント、荘厳
雰囲気:40代~ / 品格のある方 / マダム / 政界人

ピエール タージ ホテル ニューヨークの口コミ

ピエールタージホテルニューヨークに関する皆様からのご感想を紹介しております。ご帰国された後にでもご一筆を賜れますと幸いです。クチコミのコメントはリアルタイムに反映されます。皆様からの評価、コメントをお待ち申し上げます。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

ピエール タージ ホテル ニューヨーク
Average rating:  
 1 reviews
 by あっとニューヨーク管理人
口コミや評価をお待ちしております

皆様からのピエール タージ ホテル ニューヨークに関するご感想、口コミ情報をお待ち致しております。

最安値を確認する

ピエール タージ ホテル ニューヨークの料金と予約

当サイトでは、大手の各ホテル予約サイトと在庫を共有させていただいております。
それぞれの予約サイトの使用方法や特徴をご参照の上、お選び頂いた予約サイトより、当ホテルをご予約くださいませ。

弊社割引料金でのご予約

弊社では最安値の料金をお見積りさせて頂きます。

弊社でお見積り

ホテル予約サイト

日付を指定して料金の比較と予約ができます。

エクスペディア エクスペディア予約方法
ブッキングドットコム Booking.comの予約方法
トリップドットコム Trip.comでの予約方法
ホテリア ホテリアでの予約方法

ピエール タージ ホテル ニューヨークのお部屋

ピエールホテルのお部屋は、一般のゲストルームから、スイートルーム、そして特別なプレミアムスイートルームまで合計で23タイプのお部屋があります。お部屋は静かなベージュ色でフランスの香りがするエレガントでグラマラスなインテリアです。

プレミアムスイートルームは、オンラインでは販売されていませんので、ご希望がございましたら「予約」のページからお問い合わせ下さい。

一般のお部屋(ゲストルーム)

一般のお部屋は、8つのタイプがあります。

スーペリアルーム・インテリアビュー

広さ: 28平米

ベッド: キングサイズベッド1台

スタンダードのお部屋です。内側向きのお部屋になります。バスタブも付いています。バスアメニティーはEtroです。4~14階。

クラシック・キングルーム・インテリアビュー

広さ: 28平米

ベッド: キングサイズベッド1台

スーペリアルームと同じルームタイプですが、若干料金が上がります。4~14階。

デラックス・キングルーム・マンハッタンビュー

広さ: 33平米

ベッド: キングサイズベッド1台

より高層階で少し広めのお部屋になります。シャワールームのみでバスタブが付いていません。5~20階。

シティービュー・キングルーム・マンハッタンビュー

広さ: 33平米

ベッド: キングサイズベッド1台

より高層階で少し広めのお部屋になります。シャワールームとバスタブが個別にあります。5~21階。

シティービュー・ツインルーム・マンハッタンビュー

広さ: 33平米

ベッド: クイーンサイズベッド2台

ベッドが2台あるダブルルームです。シャワールームとバスタブが個別にあります。5~21階。

パークビュー・キングルーム・セントラルパークビュー

広さ: 30平米

ベッド: キングサイズベッド1台

5番街に面したお部屋からプラザホテルなどのミッドタウンの景観と、目の前に広がるセントラルパークを望めます。シャワールームのみでバスタブが付いていません。12~39階。

シグニチャー・キングルーム・セントラルパークビュー

広さ: 51平米

ベッド: キングサイズベッド1台

上記のワンランク上のお部屋です。バスタブとシャワールームが個別にあります。12~39階。

スイートルーム

一般のスイートルームは8つのタイプがあります。

エグゼクティブ・キング・1ベッドルーム・スイート・インテリアビュー(1 Bed Room)

広さ: 65平米

ベッド: キングサイズベッド1台

スタンダードのスイートルームです。バスタブとシャワールームが個別にあります。内側向きの4~9階。

シティービュー・キング・1ベッドルーム・スイート・マンハッタンビュー(1 Bed Room)

広さ: 76平米

ベッド: キングサイズベッド1台

さらに広く高層のスイートルームです。バスタブとシャワールームが個別にあります。外側向きシティービューの5~20階。ADA対応の障害者向けバリアフリーのお部屋もあります。

シティービュー・ツイン・1ベッドルーム・スイート・マンハッタンビュー(1 Bed Room)

広さ: 76平米

ベッド: ダブルサイズベッド2台

上のベッドが2台あるお部屋です。

プレミア・キング・1ベッドルーム・スイート・マンハッタンビュー(1 Bed Room)

広さ: 84平米

ベッド: キングサイズベッド1台

さらに広く高層のスイートルームです。バスタブとシャワールームが個別にあります。景観のよいマンハッタンビューの26~39階。

メトロポリタン・スイート(1 Bed Room)

広さ: 89平米

ベッド: キングサイズベッド1台

住むように泊まるレジデンシャルタイプのスイートルーム。8階のみ。

グランド・スイート(1 Bed Room)

広さ: 120平米

ベッド: キングサイズベッド1台

住むように泊まるレジデンシャルタイプのスイートルーム。6人掛けダイニングテーブル、簡易キッチンが付きます。マンハッタンの北側のアッパーイーストサイドを望むお部屋です。

2ベッドルーム・デラックス・グランド・スイート(2 Bed Room)

広さ: 150平米

ベッド: 2つの寝室にキングサイズベッド1台づつ

上のグランドスイートの2ベッドルームのお部屋です。セントラルパークが望めます。

シグニチャー・グランド・スイート(1~3 Bed Room)

広さ: 116~186平米

ベッド: キングサイズベッド1台

アッパーイーストの邸宅のような内装で、外には広いテラスがついています。マンハッタンのスカイラインとセントラルパークのパノラマビューが望めます。ご希望により寝室1つから3つのお部屋からお選び頂けます。

プレミアム・スイートルーム

特別のスイートルームは7つのタイプがあります。一般には販売されておりませんのでご要望は弊社までお問合せ下さい。

ハットン・スイート(1 Bed Room)

広さ: 96平米

ベッド: キングサイズベッド1台

創業者チャールズ・ピエールのパートナーであり、当時アメリカ最大の金融機関であったE. F.ハットン&Coの創設者エドワード・ハットンにちなんだスイートルームです。ダイニングテーブル、キッチンが付きます。

ゲッティー・スイート(1 Bed Room)

広さ: 108平米

ベッド: キングサイズベッド1台

外には広いテラスがあるスイートルームです。8人掛けのダイニングテーブルがあります。

チャールズ・ピエール・スイート(1 Bed Room)

広さ: 128平米

ベッド: キングサイズベッド1台

創業者チャールズ・ピエールの名を冠したスイートルームです。近代アート作品が飾られている都会派の旅行者向けのインテリアです。お部屋のデザインはイタリアの家具メーカー、ポルトローナ・フラウによるもの。大きなテラスからはセントラルパークの景観を望めます。21階。

パーク・スイート(1 Bed Room)

広さ: 102平米

ベッド: キングサイズベッド1台

セントラルパークを眼下に見下ろせるお部屋です。キッチンと、8人掛けのダイニングテーブルがあります。お部屋に入る玄関には二重のドアがあります。

エスコフィエ・スイート(2 Bed Room)

広さ: 123平米

ベッド: 2つの寝室にキングサイズベッド1台とダブルサイズベッド2台

ピエールホテルのオープニングで腕をふるったフランス料理の大家、オーギュスト・エスコフィエの名を冠したスイートルーム。キッチンと豪華なダイニングエリアがあります。

ラージプート・スイート(2 Bed Room)

広さ: 133平米

ベッド: 2つの寝室にキングサイズベッド1台とダブルサイズベッド2台

ラージプートとは、インドのラージャプトラからきた言葉で王朝、もしくは王子の意味。インドの伝統と芸術を融合させたデザインです。玄関からの大理石の廊下にはベニスの鏡やエクゾティックなチェアーがあります。家具はVictoria & Albert美術館による監修です。

プレジデンシャル・スイート(2 Bed Room)

広さ: 184平米

ベッド: 2つの寝室にキングサイズベッド1台とダブルサイズベッド2台

39階に位置するピエールホテル最高のお部屋です。歴代アメリカ大統領がお泊りになられてきたお部屋です。とてもエレガントでグラマラスなインテリアです。同じ39階のお部屋とコネクティングルームにして、合計6つのベッドルームにまで拡張できます。

その他の施設

ペリーネ(Perrine)

ピエールホテル一階にあるフレンチレストラン。

ペリーネ フレンチレストラン
営業日時: 毎日 / 7:00 AM – 10:30 PM
メニュー: コースメニュー、アラカルトメニューともにあり。
予約電話: +1 (212) 940-8195

トゥー・イー・バー(Two E Bar)

レジデンシャルスタイルのロビーラウンジ。

トゥー・イー・バー カフェバー
営業日時: 毎日 / 02:00 PM – 10:00 PM
電話: 1+ 212-940-8113

フィットネスセンター(Fitness Center)

24時間営業のフィットネスジムです。

フィットネスセンター ジム
営業日時: 毎日 / 24H
機材: フリーウェイト、ケーブルマシン、ウェイトマシン、トレッドミルズ、バイク等
電話: 1+ (212) 838-8000

最安値を確認する

ピエール タージ ホテルのエリア情報とアクセス

地図 / エリアの説明 / 周辺スポット / アクセス

地図

エリアの説明

 ピエール タージ ホテルは、5番街とセントラルパークの南端にある最も賑やかな広場、グランドアーミープラザに面して建っています。高級レストランや歴史的にも名の知れたラグジュアリーホテルが立ち並ぶ、優雅で大人な街です。ホテルが立地する5番街沿いは高級ブティックが立ち並び、セントラルパークに面するエリアはニューヨークでも超の付く高級住宅街。1ブロック東のマディソン街も、世界の高級ブティックが軒を連ねる、まさに大人がゆっくり寛ぐには最適のエリアです。高級すぎて近くにはコンビニのようなお店はございませんことをご承知下さい。

周辺スポット、レストラン、ショップ

スポット

フリック・コレクション :
フェルメールの作品など、大富豪フリックのコレクションが展示されている。
1 E 70th St, New York, NY 10021 (徒歩11分) Map
セントラルパーク:
Grand Army Plaza, New York, NY 10019 (徒歩1分) Map
ティファニー本店(5番街):
727 5th Ave, New York, NY 10022 (徒歩4分) Map
ロックフェラーセンター:
45 Rockefeller Plaza, New York, NY 10111 (徒歩13分) Map
MoMA – 近代美術館:
11 W 53rd St, New York, NY 10019 (徒歩10分) Map

レストラン

The Blue Box Cafe: $$$
ティファニー4階にあるカフェ(要予約)
727 5th Ave 4th Floor, New York, NY 10022 4階 (徒歩4分) Map
La Goulue: $$$
上流階級のカジュアルなフレンチビストロ
29 E 61st St, New York, NY 10065(徒歩2分) Map
Daniel: $$$$
高級フレンチ(要予約)
60 E 65th St, New York, NY 10065 (徒歩7分) Map
Sarabeth’s Central Park South: $$$
朝食、ブランチ
40 Central Park S, New York, NY 10021 (徒歩4分) Map
The Plaza Food Hall: $$
プラザホテルの地下にあるお洒落なフードコート
1 W 59th St, New York, NY 10019 (徒歩3分) Map
The Palm Court: $$$$
プラザホテル内にあるレストラン、アフタヌーンティー、ブレックファースト
768 5th Ave, New York, NY 10019 (徒歩3分) Map

スーパー

Dainobu(ダイノブ):
日本食料品・日用品スーパー
36 W 56th St, New York, NY 10019 (徒歩7分) Map
Duane Reade:
スーパー・ドラッグストアー
41 E 58th St, New York, NY 10022 (徒歩5分) Map

当ホテルへのアクセス方法

地下鉄の最寄り駅

「5 Av / 59 St駅」:
徒歩1分。黄色のN,R,Wラインの駅。5アベニューと60ストリートの角に入り口があります。駅構内へのエレベーター、エスカレーターはありません。Map
「Lexington Av / 59 St駅」:
徒歩7分。緑の4,5,6ライン、黄色のN,R,Wラインの駅。駅構内へのエレベーター、エスカレーターはありません。Map

専用車・タクシーでのアクセス

当ホテルの玄関は、5番街沿いと61丁目側に2箇所ございます。正面玄関は5番街沿いです。タクシーの運転手には「5th Aveneu and 61th Street」とお伝え下さい。

ジョン・F・ケネディー空港(JFK)から: 1時間~1時間30分
ラガーディア空港(LGA)から: 1時間~1時間30分
ニュワーク空港(EWR)から: 1時間~1時間30分

最安値を確認する

同じタイプのホテル

近くにあるホテル